農作業の様子
雪の中、八色産スイカ作りが始まっています
魚沼ではまだ畑に雪がたくさん残っていますが、暑い夏の八色産スイカの収穫に向けた作業はもう始まっています。 除雪機で雪を飛ばした場所に建てたビニールハウスの中に、スイカの台木となる夕顔を種蒔きします。 約1週間前に蒔いた種 …
好天続きでスイカは順調に育っています
今年の梅雨、和田農場がある新潟県南魚沼市では天気がいい日が続いていて、八色産スイカの育ちは順調です。 上の写真が大玉スイカ、下の写真が小玉スイカです。 スイカのまわりに立ててある色つきの棒は「着花棒(ちゃっかぼう)」です …
八色産スイカの定植作業を行っています
今年は畑の雪が消えるのが遅かったので、例年より少し遅い5月2日(水)から八色産スイカの苗の定植作業を行いました。 スイカの苗を寒さと風から守るために、定植したらビニールトンネルをかぶせてやります。 自然災害がないことを祈 …
大雪の中で八色産スイカ作りは始まっています
今年もまた新潟県南魚沼市は大雪になりました。 まだたっぷりと雪が残っている中、夏の収穫に向けての八色産スイカの農作業が始まっています。 3月3日(土) ビニールハウスを建てました 深く積もった雪を除雪機で飛ばして、その場 …
スイカの定植作業を行っています
今年、和田農場では4月30日から八色産スイカの定植作業を開始しました。 雪解けが遅かったのですが、当農場ではなんとか例年通りの時期に定植作業を行うことができました。 天候に恵まれて、甘くて美味しいスイカに育つことを願いな …
八色産スイカの苗が順調に育ってきています
今年の冬は大雪だったため、和田農場がある新潟県南魚沼市はまだ畑に雪がたっぷりと残っていますが、ビニールハウスの中では八色産スイカの苗が元気に育ってきています。 ハウス内の湿気のために、画像が見づらくてすみません。
寒い中でのコシヒカリの田植え作業でした
魚沼産コシヒカリの田植え作業をほぼ例年通りの時期に行いました。 今年は5月下旬気温がとても低く、寒い中での田植え作業となりました。
スイカの定植作業が始まりました
今年は雪解けが遅く、春先の天候がよくなかったために、八色産スイカの定植作業を例年よりもやや遅れて開始しました。台風や大雨などの被害がなく、美味しいスイカが育ってくれることを願いながらの作業です。 スイカの苗は寒さと風に弱 …
八色産スイカの苗が順調に育ってきています
新潟県南魚沼市では日一日と春らしくなってきました。 いまビニールハウスの中では八色産スイカの苗が順調に育ってきています。 スイカは接ぎ木した苗でないと病気にかかりやすくなります。 そこで、根の部分には病気に強い夕顔の苗を …